コラム
2022.02.12
所縁ある場所として
浅草準備室のある浅草は浅草寺。
浅草寺境内の門を潜ると
そこには高さ4.5mもの大わらじが奉納されていました。
この大わらじは
身長30mもの巨人が履いていて
浅草寺を厄から守っているのだとか。
大きさという意味において
出雲大社の神楽殿には
長さ約13mもの大注連縄が吊るされています。
なんとその重さ5t。
いずもれにせよ、
見るものを圧倒させる大きな力を感じます。
それぞれのものには
それぞれの意味や役割があります。
出雲と浅草
こうして長い時間をかけて守られてきた場所だからこそ
人を惹きつけて止まない魅力があるのだと知り、
私たちもまた、私たちの所縁ある場所として
皆様にお伝えしていくことを役割として担い、
発信していきたいと思います。
〇指輪ページはこちらより
〇ご自宅で指輪選びを。